レンジフード、外はキレイでも中は…
今日は同じ神奈川県内でも川崎からは少し離れた鎌倉市の戸建にお住まいの方からレンジフードクリーニングのご依頼をいただいた時の様子をご紹介します。
今回の方は閑静な住宅街の中でも少し奥まったところにお住まいのお年寄りの方でした。
この方は以前、キッチンカウンターのリペア補修に伺ったことがある方でその時に「家の中で気が付くことがあったら言ってください」と何度も言われていたので、無理のない範囲であれこれ、目に付いたところをお話したところご自分でも気になったのがレンジフードとエアコンとおしゃっていて今回はそちらのクリーニングに伺ってきました。
ふだん高齢なこともあって「あまり油料理もしないし少ない時はお湯を沸かすくらい」とおしゃっていたのですが、それでも新品にして4年ほど経つ中身を見てみた様子が画像のような状態でした。
そこでレンジフードの外側と内側、分解できるところはもちろんクリーニングをしてきれいにしましたが、足が悪くて動くことがあまりできないことも伺っていたので、その周辺のクロスや床も拭きあげてきました。
作業の仕上がりを見ていただいたところとても喜んでいただけて「次に気になるところはどこかしら?」というお話までしていただけたので、次はお風呂や洗面台、届かない天井に溜まっているホコリ汚れなどあちこちを少しずつをまとめて半日くらいで終わる内容をご提案したところ、そちらも年末に向けて日程調整をしていくことになりました。
今回の作業の詳しくはこちらをご覧ください。
https://fonte-f.com/case/20200913-665/