【フォンテのコーティング84】フローリング(床) コーティング(ナチュラルブラウン色)

今日は最初に作業にかかってから終わるまでに半年ちょっとかかった方の仕上げに行ってきた時の様子をご紹介します。 今回の施工はブログにも書いたとおり今までに何度か確認で足を運んだり、施工に伺ったりしてきたので勝手がわかっているぶん最初から仕上げまで比較的スムーズに施工ができました。 こちらの施工の一番の難敵は家具の量が多い為に、一度で作業ができないという事でした。 家具も大きなものが多かったのでまとめることもできなくて、どちらかに寄せて半分づつという方法でやろうとしてもその場所が確保するのが難しい状況でした。 そこで、以前に終わっている寝室をフル活用して、できるだけたくさんの家具をその中に収納することができたおかげで2回にわけるだけで施工することができました。 もし前回の寝室も今回まとめてやることになっていたらきっと1日では終わらなかったかもしれません。 ワックスの剥離もだいぶ大変でしたが半年前の経験のおかげで準備ができていた為、比較的戸惑う事もなく仕上げることができました。 事前の確認はしたほうが仕事の精度が上がることをしみじみ感じた1日でした。。
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5