【フォンテのコーティング79】玄関(土間) コーティング

今日は玄関の土間のクリーニングとコーティングをした時の様子をご紹介します。 通常、玄関クリーニングにしっかり時間をかける方々は少ないので、使われる洗剤類も限られたものでやり繰りすることが多いことからあまりきれいにならないことも多いようです。私たちは2種類以上の洗剤を状況に合わせて使い分けていくので、その点汚れの落ちる程度は良いかもしれません。そのきれいになった状態に、硬く仕上がるコーティングをしました。このコーティング剤は空港や公共施設の階段などに使われているくらいしっかりしたもので、今回こちらにご提案できたのもそういった実績があったことで自信を持って進めさせていただきました。 玄関のコーティング剤は私たちが室内で使っているコーティング剤の中でも一番耐久度があるものを使っているのですが、それだけ耐久度を強く求められる箇所と言えるのかもしれません。 今回は、クリーニングにもじゅうぶん時間をかけることができたのでクリーニングの仕上がりを見ていただいても、施工前に比べてきれいになっているのはわかっていただけると思います。 ちなみにこの施工で半日少しなのですが、コーティング剤が乾燥して歩けるようになるまでもう半日くらい必要になるので、ご興味を持っていただいた方には施工の段取りの打ち合わせが大事になってくるかと思います。 次回はまたこちらで承った施工の続きをご紹介させていただこうと思います。
14
15
16
17
14
15
16
17