【フォンテの補修102】洗面ボウル傷 リペア補修
今日は先日フローリングコーティングをしていただいた方から、その時に同時進行して決めていただいた洗面ボウルのひび割れのリペア補修のご紹介をします。 この方はフローリングコーティング施工と同じタイミングでご相談いただいたのちにこちらの施工もお申込みいただきました。 洗面ボウルひび割れは一見見てみると症状は重度という事はなかったのですが、伺った際によく見てみると落としたものが重かったこともあって、ひび割れが裏の面にも入ってしまっていた為裏面のリペア補修も合わせて施工することになりました。 洗面ボウルは陶器でできているものがほとんどです。陶器は強度は非常に強くてなかなか劣化しない素材なののですが、物を落とした時の衝撃にはそんなに強くなくて瓶や重いものを落としてしまうとすぐにひびが入ったりしてしまいます。そして、強度があることが原因で、リペア剤や塗料との相性があまり良くなくて工程すべてに注意して施工しないとすぐに剥がれてしまったり、補修面が取れてしまったりします。 そういう事がないよう私たちは数年に渡って検証してようやく皆さんにご提案できるようになりました。さらにその状態に加えてコーティングを上に塗ってあげることで更に強度を上げるようなご提案もさせていただけるようになりました。