フローリングは思っている以上に汚れてます
今日はフローリングの汚れに困っている方に伺ってきた時の様子をご紹介します。
この方は所沢市にお住まいの方で川崎からは結構離れているのですが、内容をお伺いしてみたところいろいろ困っていらっしゃたので伺わせていただきました。
そのお悩みのうちの1つがフローリングの汚れで、今までご自分で何度かワックスを塗ってみたのだけどきれいに仕上がってくれないのでそのうち何もしなくなってしまったということでした。
こちらは床の黒ずみと窓際の傷みとつやのムラが気になるという事でお問い合わせをいただいて、現地の調査に伺いました。
見てみるとご自分でいろいろやってみるのが好きな奥さまで、ワックスを塗ったりオイルステインを塗ったりいろんな種類のものを床に塗ってみたようです。塗るたびに塗った直後は光沢が上がってきれいに見えるのに、1週間も経たないうちに暗くなってしまって、気がつくと以前に比べてますます黒ずみが目立ってしまうように感じるとおしゃっていました。
こういった作業で一番ポイントになるのがワックスの剥離作業です。
この剥離作業がどれだけ効率的に、そしてきれいにできるかで仕上がりは大きく変わってきます。
重点度を割合でいうと、全体の作業の中でワックスの剥離がうまくできるかが仕上がりの7割と言っても言い過ぎではないくらいとても大事な作業なのです。
今回はその後にお手入れするのに手間をかけたくないという事だった為、コーティングをして仕上げさせていただきました。コーティングをすると汚れや生活キズから床を守ってくれるので汚れが付きにくくなります。
詳しくは下記を見てみてください。
https://fonte-f.com/case/20200910-654/